SCHEDULE

桜の美しい季節になりました。

愛犬とのお散歩も楽しくて、上を見あげて写真を撮って、桜にまつわる想い出に

少しだけ浸って、少しだけ涙したり、微笑んだり。

桜の花はどうしてこんなにも自分の人生を重ねて観てしまうのでしょう。

しばらくは春の美しさに酔いしれていたいです。

さて、ライブのご案内dえす。

4月12日(水)、「神楽坂 オ・シャンゼリゼ」に出演します。

お時間がございましたら、是非ぜひお越しくださいませね。

春の宵に、ドラマティックで粋なステージをお届け致します。

出演  Vocal 階見ルイジ・松坂多恵子  Piano にしかわまこと

開場18:00 開演18:30〜 2回ステージ 入れ替えなし

ミュージックチャージ 5,000円 +  ドリンク代

持込もよろしいようです。

よろしくお願いいたします。


 秋の訪れの散りゆく間際の燃えるような紅葉に感動します。変わりゆく季節は美しいですね🍂

 先日2022年9月23日に行ったコンサートは、お陰様で大変ご好評を頂きました。皆さまの暖かなお心に感謝で一杯です。この度、12月23日の大阪追加公演、2023年1月13日の東京追加公演を行うことが決まりましたのでご案内させて頂きます💕🎵

1部はイタリア人作曲家、巨匠エンニオ・モリコーネ。モリコーネは映画音楽ではあまりにも有名で、アカデミー賞も受賞しています。よく知られた音楽は、「ニューシネマパラダイス」でしょうか。それと、アルゼンチンの天才作曲家、アストル・ピアソラ。ピアソラは、タンゴという音楽を大きく塗り替え、ピアソラという一つのジャンルを確立したように思います。

 モリコーネとピアソラの特集のコンサートです。音楽的にも、唱法、奏法としても、両極端であるモリコーネとピアソラ。演奏すればするほど難しいと感じますが、音楽の素晴らしさを実感いたします。

 改めてコンサートに向けて、リハーサルを頑張ってまいります☺️

 Duo Image Songs は歌とピアノのアンサンブルです🎵

 コンサートではピアノ独奏も沢山お聴き頂きたいと思います🎹

 今回の会場は、ベーゼンドルファーのショールームに併設された会場です。最高の調律と調整に施されたベーゼンドルファーインペリアルを弾きこなす、にしかわまこと氏の演奏もお楽しみいただけると思います。

 よろしかったら是非お越しくださいませ。お聴きいただけましたら幸せです。

 今回も要予約とさせて頂きます。すでにチケットの残席が残り少なくなっております。昨今の事情がありますので、なるべく密にならないようにお客様の入場を考えておりますので、大変恐縮ですが、早めのご予約をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

ご連絡、ご予約先     taeko.m1114@gmail.com   

 どうぞお体をご自愛ください。お会いできる日を楽しみにお待ちしております💗

荻窪シャンソニエ「リラ」

近々、32年間の歴史に幕を閉じます。

「リラ」のオープンの日に歌わせていただいて、

光陰矢の如し、月日はあっという間に過ぎていきました。

でも、この「リラ」は、時代の流れと共に、また私の人生において、悲喜交々、出会い、様々な物語がありました。何より私の音楽人生の中でかけがえのない空間でした。

マダムの二宮眞知子さんの歌唱は40年程前から益々磨きがかかり、圧巻の歌声です。

「リラ」のステージに立つ時、いつも感じていたのは、二宮眞知子さんの類稀なる才能、お人柄が創り出した深遠な宇宙を感じさせてくれる奇跡のステージ空間だということです。

どんなことでも、いつか終わりはくるのですね。

12月7日(水)は、走馬灯のように凄いスピードで次から次と現れる想い出、想いを胸に歌いたいと思っています。

お時間がございましたら、是非お越しくださいませ。

12月7日(水)

ステージ 19時〜 20時頃〜

2回ステージ入れ替えなし。

ピアノ にしかわまこと マダム 二宮眞知子

杉並区荻窪5-24-7 3階

03-5397-1580

秋の訪れの散りゆく間際の燃えるような紅葉に感動します。変わりゆく季節は美しいですね。

先日2022年9月23日に行ったコンサートは、お陰様で大変ご好評を頂きました。皆さま の暖かなお心に感謝で一杯です。この度、11月17日の東京、12月23日の大阪追加公演を行うこと が決まりましたのでご案内させて頂きます。

今回のプログラムは先日のコンサートとほとんど同じです。 1部はイタリア人作曲家、巨匠エンニオ・モリコーネ。モリコーネは映画音楽ではあまりにも有 名で、アカデミー賞も受賞しています。よく知られた音楽は、「ニューシネマパラダイス」でしょ うか。それと、アルゼンチンの天才作曲家、アストル・ピアソラ。ピアソラは、タンゴという音 楽を大きく塗り替え、ピアソラという一つのジャンルを確立したように思います。 今回もモリコーネとピアソラの特集のコンサートにしたいと思います。 音楽的にも、唱法、奏法としても、両極端であるモリコーネとピアソラ。演奏すればするほど難し いと感じますが、音楽の素晴らしさを実感いたします。 改めてコンサートに向けて、リハーサルを頑張ってまいります。

Duo Image Songs は歌とピアノのアンサンブルです。 コンサートではピアノ独奏も沢山お聴き頂きたいと思います。 今回の会場は、ベーゼンドルファーのショールームに併設された会場です。最高の調律と調整に 施されたベーゼンドルファーインペリアルを弾きこなす、にしかわまこと氏の演奏もお楽しみいた だけると思います。

よろしかったら是非お越しくださいませ。お聴きいただけましたら幸せです。

今回は要予約とさせて頂きます。昨今の事情がありますので、なるべく密にならないようにお客 様の入場を考えております。大変恐縮ですが、早めのご予約をお願いいたします。よろしくお願い いたします。

どうぞお体をご自愛ください。お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

Duo Image Songs 松坂多恵子(Vocal) にしかわまこと(Piano)

秋の細い陽射しに、庭の草花も街も煌めいています。秋の夜長の少しひんやりした空気に、身も心も静かに癒されるようです。

10月5日(水)、荻窪シャンソニエ「リラ」で歌います。ピアニストは、にしかわまことさん。

マダム二宮眞知子さんの歌もお楽しみください🎀🎶

ステージ19時から 2回入れ替えなし。

秋の夜長、しみじみとお聴きいただきたいです。

皆さまのお越しをお待ちしております🎶


お写真は、9月23日のリラでのコンサートから。

お花は家のお庭。綺麗に咲いてくれました。

秋桜やりんどう、秋明菊などのお花たちが、いつの間にか庭を飾り秋の装いを纏っています。

 いかがお過ごしでしょうか?

 先日9月23日に行ったコンサートは、お陰様で大変ご好評を頂きました。皆さまの暖かなお心に感謝で一杯です。この度、追加公演が決まりましたのでご案内させて頂きます。

 今回のプログラムは先日のコンサートとほとんど同じです。

1部はイタリア人作曲家、巨匠エンニオ・モリコーネ。モリコーネは映画音楽ではあまりにも有名で、アカデミー賞も受賞しています。よく知られた音楽は、「ニューシネマパラダイス」でしょうか。それと、アルゼンチンの天才作曲家、アストル・ピアソラ。ピアソラは、タンゴという音楽を大きく塗り替え、ピアソラという一つのジャンルを確立したように思います。

今回もモリコーネとピアソラの特集のコンサートにしたいと思います。

音楽的にも、唱法、奏法としても、両極端であるモリコーネとピアソラ。演奏すればするほど難しいと感じますが、音楽の素晴らしさを実感いたします。

 改めて11月17日のコンサートに向けて、リハーサルをしていきたと思っています。

 そして、リラのマダム二宮眞知子さんは今回もゲストとして歌って頂けることになりました。

ご高齢になられた今でも少しも衰えるどころか、逆に素晴らしい輝きを放つような圧巻のバスアルトの歌声、一枚の絵画を観ているような情景描写の出来る、聴く度に新しい何かを感じさせてくれる稀に見る歌手だと思います。

 Duo Image Songs は歌とピアノのアンサンブルです。

コンサートではピアノ独奏も沢山お聴き頂きたいと思います。

 今回の会場は、ベーゼンドルファーのショールームに併設された会場です。最高の調律と調整に施されたベーゼンドルファーインペリアルを弾きこなす、にしかわまこと氏の演奏もお楽しみいただけると思います。

 

 よろしかったら是非お越しくださいませ。お聴きいただけましたら幸せです。

 今回は要予約とさせて頂きます。昨今の事情がありますので、なるべく密にならないように定員の半分以下のお客様の入場を考えております。大変恐縮ですが、早めのご予約をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

 お体をご自愛くださいませね。皆さまにお会いできる日を楽しみにお待ちしております。

ご予約先 Tel: 090-2911-7375 メール taeko.m1114@gmail.com よろしくお願いいたします。

                                    

合わせてこちらのライブもよろしくお願いいたします。

出演日 10月5日(水) 、12月7日(水)   ステージ19時から 2回

出演者 ヴォーカル 松坂多恵子 マダム 二宮眞知子 ピアニスト にしかわまこと

会場 シャンソニエ「リラ」 

杉並区荻窪5−24−7 3F  03-5397-1580 

今年の夏の空は、大きな入道雲をあまり見なかったような気がします。

すっきりとした青空に、もくもくの入道雲。夏の叙情詩に歌われるようなそんな景色を見られないのは、残念な気持ちになります。気候の変動があるのかしらとさへ思ってしまう・・・。思えば蝉の声もあまり聞こえない夏でした。


明日24日(水)ウナ・カンツォーネで歌います。お時間がございましたら、是非お越し下さいませ。お待ちしております。

主演 ヴォーカル 松宮一葉 杉原あつ子 松坂多恵子 ピアノ 江口純子



写真は先日歩いた狭山湖。沈む夕陽に湖は刻々と色合いを変えていきます。

2022年8月3日、シャンソニエ「リラ」のライブのお知らせです。

9月23日にコンサートを行います。

3日は、ミッシェル・ルグラン、クルト・ヴァイル、ピアフなどの曲を中心に歌います。

他に、クラシックから「私のお父様」「コンテ・パルティロ」なども歌います。

よろしかったら是非お越しくださいませね。

お体をご自愛くださいませ。


寒いですね❄️

今年も残すところあと僅かとなりました。

22日は、ウナ・カンツォーネでのライブです。

お時間がございましたら、是非お出かけくださいませね。

クリスマス🎄にちなんだ歌も歌いたいと思っています。

よろしくお願いいたします💖🥰

残り少ない夏に、ありったけの命を謳歌するように蝉が鳴いています。

しばらくは暑い日も続きますが、9月と聞くと少しは気分も秋に近づきます。

皆さま、お元気でお過ごしですか?

この様な時期ですが、お時間がございましたら、是非ウナ・カンツォーネのライブにお越しくださいませ。出演者一同、お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

今年の梅雨は長く感じます。

皆さま、お変わりなくお元気でお過ごしですか?

今宵は、四谷三丁目のライブハウス「ウナ・カンツォーネ」で歌います・

店長の高橋良吉さん、伊藤桂子さん、ピアニストは藤原和矢さんです。

まだまだ大変な状況下なので、お気をつけてお越しくださいませ。

お聴き頂けたら幸せです。