最近のマイブーム

家にいることが多くなってきたこともあり、家の中の居心地の良さを

改めて大事に思う今日この頃。

先ずは断捨離から始めた。数年着ない洋服は、今後も着ないだろうから

断捨離するべき、という記事を読んだのを思い出した。

と言うわけで、かなりの洋服を整理した。少し迷うものもあったが、この際思い切って、

断捨離した。不思議なのは、洋服ダンスや整理ダンスの中は外から見えないのに、

部屋の雰囲気が変わったように感じたこと。

洋服の後は、全ての簞笥や机の中の引き出しの整理。信じられないほど、いらないものをため込んでいたようだ。書類、楽譜、化粧品や日用雑貨、文房具。もちろん、台所も徹底的に片づけた。

気持ちの良いほど、すっきりしていくのが嬉しい。

部屋の中の家具の移動もやってみた。どうして早くにこうしなかったかなぁと、見違えるようになった部屋も。捨てて、整理して、きちんと収納して、そうすると、部屋の重力も変わったように、軽くなって気持ちが良い。

私の仕事机は、アンティークのライティングデスクなので、あまり大きくない。でも、机の上には皮が貼ってあり、色も木の艶も大好きな机なのだ。そして、机の隣には、仏蘭西製の大きなチェストが置いてある。二段目の引き出しはライティングデスクのように少しだけ張り出すことが出来て、お気に入りのものを置いている。その隣には鏡の着いているアンティークのチェスト。

私にとって家具はとても大事もの。気に入った家具しか身の回りには置きたくない。毎日触れたり、使ったり、座ったりする家具、ソファー、テーブル、椅子。愛情を抱いて使っているのだ。アンティークの家具が好きなので、椅子なども200年ほど前のものなど幾つも置いている。まぁ、座り心地は決して良いとは言えないが。見ているだけで気持ちが落ち着くのだ。


そして、お料理。以前から好きだったが、お料理することが今は一層楽しくなっている。好きな料理人の本を買い、先ずはその通りに作ってみる。次回からは、それらを参考にして独自のレシピで作ってみる。これがとても楽しい。写真を見るだけで、アイディアが浮かべば、しめたもの。家族が美味しいと喜んでくれるのが、なにより嬉しいこと。

ケーキ作りは、一年間ほどお教室に通ったことがある。その時の先生に頂いたレシピは、素晴らしいお味のお菓子なので、家族や友人にも大人気。このお教室に通ったことは、貴重な経験となっている。

そして、秋になったら、愛犬との長いお散歩もマイブームのひとつ。好きな公園まで歩いて、その公園でゆっくり過ごして、詞や小説のアイディアを考えたり、文章を書いたり、写真を撮ったり大切な時間となる。秋の訪れが今から待ち遠しい。

松坂多恵子 Homepage

歌と詩 夢の小径 松坂多恵子のコンサートやライブ情報 日々の出来事や、音楽活動の記録