レコーディングについて
少しだけ秋の気配を感じる今日この頃、皆様お元気でお過ごしですか?
今日は11月におこなうレコーディングのお話を少しだけ。
レコーディングの選曲には随分と時間がかかりましたが、ようやく収録する曲目が決まりました。
今回収録する曲は全て自分で書いた作詞、訳詞なのですが著作権協会に提出するために全て英訳しなくてはなりません。
ここで私は本当に幸せ者だなぁと思ったお話を・・・。
ニューヨークに長くお住いの親友ご一家に、私の書いた歌詞の英訳をお願いしましたところ、あっという間にご家族皆さんで英訳を書いてくださったのです。 一曲2曲仕上がると、出来たよ〜と送ってくれて、10曲以上のものを2〜3日で書き上げてくれました。 歌の歌詞の英訳は本当に難しく、英語を母国語の様にわかってないと、なかなか書けるものではありません。 送ってくれるたびに、まるで宝箱を贈られたような幸せな気持ちだったなぁ。私は本当に幸せ者だなぁ。ご家族には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜!を10000回!
著作権の権利者の承諾がない場合は収録出来ないので、今度はフランス語の通訳の方に書類の提出をお願いすることになりそうです。今は全て上手くいくように祈るような気持ちです。 私の選曲はよほど、ややこしいのですね。
今は収録する歌の練習、リハーサルに頑張っています。
CDのジャケットのイメージをどうしようかなぁ〜と楽しく考えています。撮影して頂くカメラマンはまだ決まっていないので、これから先も やることは満載!まだまだ先は長いかな・・・。 でも楽しく制作活動に取り組んでいます!
また新たな進展がありましたら、ご報告させて頂きたいと思います。
どうぞ皆様もお体をご自愛くださいませね。
真ん中の写真はレコーディングスタジオで打ち合わせの時のものです。
0コメント